一週間で41.2kg→47.1kgになりました。一週間で6kg増です。自己誘発嘔吐を伴わない過食症。
今年の1/1から減量を始めました。ダイエットではなく減量です。私の中の定義でダイエットとは健康的なもの、減量は病的なもの。病的に細くなりたいというか、37kgに戻りたかっただけです。
1/1の時点で56.2kgでした。人生で一番太っていました。見たこともない数値でした。そこから、拒食と過食嘔吐でどうにか15kg落としたのに…。
冬場から春にかけて、一日にミルクココア2杯だけで生活していました。夏は朝・昼抜きで夜に少しだけ食べていました。食べたら自己誘発嘔吐。1月からずっと米もパンも食べない生活でした。
なんで一週間でこんなに体重増加したのかというと、サイレースを飲んで脱抑制状態で大量に食べていたからでしょう。意識のない内に大量に食べている。防ぎ様がない。サイレースを切るしかないですが、サイレースを飲まなければ眠れません。サイレース(フルニトラゼパム)は現在よく使われている眠剤の中で一番強い薬です。今、精神科でよく使われている眠剤はベルソムラ・ルネスタ・マイスリーの三種類です。でも私はそれらがことごとく効かないので、サイレースなのです。サイレースの脱抑制状態でやってしまうことは人によって違うみたいですが、私はとにかく食べているようです。
サイレースを使わないで眠れるといったらヒルナミンくらいしか思いつきません。ヒルナミンは眠たくさせるというより、一気に鎮静させる感じです。眠たくなるんじゃなくて、「落とす」「意識不明にさせる」感じ。
体重の最終的な目標値は37kgです。41.2kgになった時はあと少しだなと思っていたけれどまた遠ざかってしまった。私にとって37kgという数値には意味があるのです。
3歳から摂食障害。モノを食べない子供でした。朝ご飯を朝6時から食べ始めて10時までかかって食べていました。4歳から保育園に行くようになりましたが、給食を先生の目を盗んで吐いていました。食べ物がどういうわけか喉を通らないのです。物心ついた頃には既に家族の不和を感じ取っていたのでしょう。小学校も中学校も、学年で一番低体重でした。
摂食障害約30年。
拒食と過食嘔吐を繰り返し、未だに治りません。
よろしければ「にほんブログ村」クリックお願いします。
コメント