今日は『くもんの中学基礎がため100%』の中2英語(単語・読解編)を32ページ進めました。
午前10時から2時間、卓球の個人レッスンの日で疲れました。疲れ果てて…体力の無さが露呈。
明日は外出なので勉強はできないかなと思います。
さっき、クエチアピン1,000mg飲みました。最大量が750mgでそれ以上は飲んではいけないのだけれど、とにかく寝たい。サイレースは、飲んだらラリってる時に変なことをするから止めたい。次に病院に行ったら処方箋から消してもらいます。マイスリーだけでどうにか寝付ければ良いのですが。
眠剤の類は、感覚としては羽が生えたようにふわふわ〜となって眠りに至ります。でもクエチアピンは、足にコンクリートを付けられて深海に沈んでいくような重苦しさがあります。強制入眠、鎮静、という感じです。
いつも思うのですが、効率的な学習のために午睡(シエスタ)用にハルシオンを出してほしいです。ハルシオンは超短期型ですぐ抜けます。ハルシオンを飲んで一時間だけ寝て起きて勉強したいといつも思います。シエスタの効能は科学的に認められていて、午睡時間を取った方が有意に学業成績が良いのは有名です。朝6時から勉強をスタートして、12時から13時までシエスタ、13時からまた勉強、という風にしたいです。
ちなみに、今現在、きちんとした食事は基本的に摂っていません。減量中です。2020年1月1日に56.2kgでした。今は43.8kgです。約13kg痩せました。37kgまで落としたいので半断食中です。私にとって37kgという数字には意味があります。
私は3歳の時から摂食障害です。約30年摂食障害です。それは拒食症だったり過食嘔吐だったりチューイングだったり、色々と形を変えながらもずっと続いています。
一日に10回は体重計に乗ります。
摂食障害についてはまたいつか書いてみたいと思います。
よろしければ「にほんブログ村」クリックお願いします。
コメント